コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Café de la montagne

  • ホームHOME
  • コンセプトConcept
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧Area distinction
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話

☆旅行

  1. HOME
  2. ☆旅行
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 alpinist-aki ☆その他

気まぐれドライブ 沼津港ランチ&葛城山

久しぶりに大学時代の旧友二人と気まぐれなドライブを楽しんだ。 何となく沼津港で美味しい魚を食べようという事になり、西湘バイパスを走り沼須港で新鮮な海鮮を食べたのだが、その後どうしようかな? という事に・・・ 真冬とは思え […]

2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 alpinist-aki -自転車

四国としまなみ海道を巡る旅(その3 自転車でしまなみ海道を渡り尾道・広島へ)

2018_10_22-27 四国としまなみ海道を巡る旅(その3 自転車でしまなみ海道を渡り尾道・広島へ) 初めての四国での登山と広島観光の旅、長い鎖場と両側が切れ落ちた山道を辿って着いた石鎚山はスリルと絶景の連続だった。 […]

2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 alpinist-aki -無雪期登山

四国としまなみ海道を巡る旅(その2 石鎚山から今治へ)

2018_10_22-27 四国としまなみ海道を巡る旅(その2 石鎚山から今治へ) 初めての四国での登山と広島観光を兼ねた今回の旅行は剣山登山の後、奥祖谷や松山での観光を経て道後温泉で宿泊した翌日に登ったのは石鎚山。長い […]

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 alpinist-aki -無雪期登山

四国としまなみ海道を巡る旅(その1 剣山から道後温泉へ)

2018_10_22-27 四国としまなみ海道を巡る旅(その1 剣山から道後温泉へ) 全国に分布する百名山や花の名山を参考にしながら各地の山へ登っているが、四国の山へは一度も訪れた事がなく何時か登ろうと考えていた。 秋も […]

2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 alpinist-aki -無雪期登山

憧れの屋久島を行く(縄文杉トレック編)

2018年5月23-27日 憧れの屋久島を行く(縄文杉トレック編) 白谷雲水峡での散策は天気にも恵まれて木漏れ日の差し込む苔むした道が印象強く、細君も大満足の一日だった。 今日は二人で約22Km程もある長い道程を歩いて縄 […]

2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月13日 alpinist-aki -無雪期登山

憧れの屋久島を行く(白谷雲水峡編)

2018年5月23-27日 憧れの屋久島を行く(白谷雲水峡編) 屋久島2日目は白谷雲水峡散策へ。 細君は今回宿泊した「luana house」を通じて現地のガイド月野さんに案内を依頼していた。 ただ苔むした道を散策するだ […]

2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 alpinist-aki -無雪期登山

憧れの屋久島を行く(西部林道編)

2018年5月23-27日 憧れの屋久島を行く(西部林道編) 細君が突然、来週屋久島へ行くと言い出してからバタバタと航空機やら宿泊先の手配をして5月の23日から27日にかけて出かけてきた。 私は以前、山友I君と一緒に宮之 […]

2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 alpinist-aki -無雪期登山

福井と近畿の名峰を訪ねて(番外編 熊野大社と伊勢神宮)

2018年5月15-16日 福井と近畿の名峰を訪ねて(番外編 熊野大社と伊勢神宮) 大台ケ原を出発して一路熊野本宮を目指して東熊野道を南下した。距離は約110Km程だが山間部を通る道は狭い所も多く3時間程もかかったが、そ […]

2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 alpinist-aki -無雪期登山

東北の旅(高湯温泉&山桜廻り)

2018年4月28-5月1日 東北の旅(高湯温泉&山桜廻り) 連休初めに6年ぶりとなる鳥海山・笙ヶ岳のBCスキーを終えて仙台から戻る途中、予てから計画していた通り福島で山友I君と合流して高湯温泉に泊まりながら福島の桜の名 […]

2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 alpinist-aki -スキー

東北の旅(鳥海山・笙ヶ岳BCスキー編)

2018年4月28-5月1日 東北の旅(鳥海山・笙ヶ岳BCスキー編) 毎年一度は訪れたい東北への山行だが、例年通り仙台の和田さん率いる東北在住のメンバー7名と共に6年ぶりの鳥海山、笙ヶ岳のツアーに参加してきた。 幸い最高 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

三頭山

2019年11月30日

平ヶ岳&会津駒ケ岳(会津駒ケ岳編)

2019年9月27日

平ヶ岳&会津駒ケ岳(平ヶ岳編)

2019年9月26日

光岳~池口岳縦走

2019年9月13日

北アのスリルある稜線を歩く 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳縦走(Day3)

2019年8月27日

北アのスリルある稜線を歩く 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳縦走(Day2)

2019年8月27日

北アのスリルある稜線を歩く 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳縦走(Day1)

2019年8月27日

花崗岩が美しい空木岳、南駒ケ岳の山旅

2019年8月9日

池塘が美しい火打山&妙高山に登る

2019年8月3日

御嶽山

2019年7月30日

カテゴリー

  • ☆その他
    • -テニス
    • -自転車
    • -釣り
    • -音楽
  • ☆旅行
  • ☆登山
    • -スキー
    • -スノーシュー
    • -無雪期登山
    • -雪山登山

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • サイトマップ

プロフィール

logomark-300x60a

主に登山時のエピソードや写真を掲載しています。

Copyright © Café de la montagne All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話
PAGE TOP