コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Café de la montagne

  • ホームHOME
  • コンセプトConcept
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧Area distinction
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話

北海道

  1. HOME
  2. 北海道
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 alpinist-aki -無雪期登山

北海道南部の名山を巡る山旅(➃夕張岳編)

2018年8月3日 昨年登れなかった無念を晴らすため、 富良野を早朝に出発したので夜明け前には夕張岳の麓にあるシューパロ湖付近を通過していた。この時、朝焼けに染まる夕張岳のシルエットがあまりに綺麗なので期待で胸が高なるの […]

2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 alpinist-aki -無雪期登山

北海道南部の名山を巡る山旅(➂芦別岳編)

2018年8月2日 昨年この芦別岳を登ろうと計画していたところ、予約していた宿から連絡があり夏の大雨により夕張岳や芦別岳へのアプローチ道が決壊しているとの連絡があり断念した経緯がある。そこで今年は道路も復旧したとの事で計 […]

2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 alpinist-aki -無雪期登山

北海道南部の名山を巡る山旅(➁幌尻岳編)

2018年7月30日~8月1日 羊蹄山を下山した翌朝、日高山脈の最高峰である幌尻岳に登る為、高速を使って日高地方へと向かった。 この山は4つ程登山ルートがある様だが最も一般的な平取町側の幌尻山荘ベースのルートは渡渉箇所が […]

2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 alpinist-aki -無雪期登山

北海道南部の名山を巡る山旅(➀羊蹄山編)

今年はまだ登っていない北海道の南部の名山を登ろうと計画した。 具体的には支笏洞爺国立公園西端に位置する羊蹄山、日高山脈最高峰の幌尻岳、そして夕張山地にある芦別岳と夕張岳の4座に登ろうと思い6日間でこれらの山を登る計画を立 […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 alpinist-aki -無雪期登山

道東の山旅 その3(羅臼岳編)

2017年7月4-5日 道東の山旅 その3(羅臼岳編) 道東の山旅 その3は、羅臼岳の登山記である。 斜里岳を登ったあとウトロの北側にある国民宿舎桂田に宿泊した。この宿から羅臼岳への登山口までは車でわずか20分足らずなの […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月20日 alpinist-aki -無雪期登山

道東の山旅 その2(斜里岳編)

017年7月3日 道東の山旅 その2(斜里岳編) 道東の山旅 その2は、斜里岳の登山記である。 雄阿寒岳への登頂後は屈斜路湖と摩周湖の真ん中にある川湯温泉に宿泊した。 当初、斜里岳への登山口である清岳荘への宿泊も考えたが […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 alpinist-aki -無雪期登山

道東の山旅 その1( 雌阿寒岳、雄阿寒岳編)

2017年7月1-2日 道東の山旅 その1( 雌阿寒岳、雄阿寒岳編) 昨年登った北海道の山々があまりに素晴らしかったので今年も早くから計画を練っていた。 トムラウシから見えた石狩岳やニペソツ山などは特に印象に残っていて、 […]

2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2016年8月11日 alpinist-aki -無雪期登山

富良野岳 遥かなる大地をゆく(その4)

2016年7月12日 いよいよ今回の北海道の旅も最終日となった。 今日は富良野岳に登る日である。 朝起きてみると、白銀荘の窓からは十勝岳の噴煙が真っ青な空に向かってたなびくのが見えた。 残念な事に天気が良いのに直ぐに登り […]

2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 alpinist-aki -無雪期登山

十勝岳 遥かなる大地をゆく(その3)

2016年7月11日 朝から降り続く雨が止むのを待っていた。 天気予報ではこの後晴れる予報なのに一向に雨は止まなかった。 大雪からトムラウシへの大縦走を終えたばかりなので、無理して今日登らなくても良いと思いながらも、天気 […]

2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 alpinist-aki -無雪期登山

大雪山~トムラウシ山 遥かなる大地をゆく(その2)

2日目は晴天に恵まれた事もあって順調に進み、午前中にヒサゴ沼に到着できたのはラッキーだった。 18Kgもあるテント装備から軽量なサブザックに替えて歩き始めると、まるで何も背負っていないかの様に足取りも軽くなった。 これな […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

普賢岳&九州旅行後編(佐世保、長崎他)

2021年11月13日

根子岳登山&九州旅行前編(高千穂、阿蘇、湯布院)

2021年11月9日

妙義山&黒斑山&清泉寮

2021年10月29日

薬師岳登山

2021年9月28日

笠ヶ岳登山

2021年7月21日

ヤビツ峠ライド

2021年5月3日

ミツマタを見にミツバ岳へ

2021年3月16日

大山、六甲山へ登る旅・・その5(名古屋城、香嵐渓)

2020年11月13日

大山、六甲山へ登る旅・・その4(六甲山登山、神戸)

2020年11月13日

大山、六甲山へ登る旅・・その3(大山登山)

2020年11月13日

カテゴリー

  • ☆その他
    • -テニス
    • -自転車
    • -釣り
    • -音楽
    • 散歩
  • ☆旅行
  • ☆登山
    • -スキー
    • -スノーシュー
    • -無雪期登山
    • -雪山登山

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • サイトマップ

プロフィール

logomark-300x60a

主に登山時のエピソードや写真を掲載しています。

Copyright © Café de la montagne All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話
PAGE TOP