コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Café de la montagne

  • ホームHOME
  • コンセプトConcept
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧Area distinction
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話

山梨・南関東

  1. HOME
  2. 山梨・南関東
2010年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年4月4日 alpinist-aki -雪山登山

丹沢 檜洞丸

2010年2月6日 丹沢 檜洞丸、同行者2人(N橋さん、S脇君) 今年の丹沢山行第2弾は、用木沢出会いから犬越路を通って桧洞丸に登り、ツツジ新道を下山する周回コースを歩く予定だった。しかし、今週降った雪の為、大はばに時間 […]

2010年1月3日 / 最終更新日時 : 2015年4月5日 alpinist-aki -無雪期登山

丹沢 椿丸

2010年1月3日 丹沢 椿丸、同行者2人(N橋さん、S脇君) お正月の3日に山仲間と西丹沢の椿丸に初登山に出かけた。椿丸への道は地図に無く、よく地図読みの教室が開かれたりするところらしい。我々も初めて登るので地図を片手 […]

2009年12月19日 / 最終更新日時 : 2015年4月6日 alpinist-aki -無雪期登山

丹沢 行者ヶ岳&よもぎ平

2009年12月19日 丹沢 行者ヶ岳&よもぎ平、同行者2人(N橋さん、S脇君) 行者ヶ岳より三ノ塔と相模湾を遠望 定番となった丹沢登山だが、今回はS脇君お得意のVルートがらみで行者ヶ岳&よもぎ平周回コースを歩いた 天気 […]

2009年11月8日 / 最終更新日時 : 2015年4月3日 alpinist-aki -無雪期登山

愛鷹山(越前岳~黒岳)&富士裾野キャンプ

2009年11月7-8 愛鷹山(越前岳~黒岳)&富士裾野キャンプ、同行者4名(コースケちゃん、S脇君、K林さん、N村さん) 富士裾野のキャンプ場でキャンプをやるので来ないかとのお誘いがあったので出かけてきた 何時ものキャ […]

2009年11月1日 / 最終更新日時 : 2015年4月1日 alpinist-aki -無雪期登山

丹沢山(堂平~天王寺尾根)

2009年11月1日 丹沢山(堂平~天王寺尾根)、同行者2人(N橋さん、S脇君) 久しぶりにN橋さんとS脇君と一緒に秋の丹沢山に登ってきた 今回もS脇君が計画、塩水橋から堂平付近を経由して丹沢山に登り、天王寺尾根を下るル […]

2008年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年3月29日 alpinist-aki -無雪期登山

丹沢周回縦走

2008年11月22日~23日 丹沢周回縦走、同行者1人(S脇君) 35年ぶりに丹沢 三の塔に登ってまだ間もないが、 もっとじっくり丹沢を味わいたいとS脇君が蛭ヶ岳で1泊する丹沢周回山行を計画してくれた。 彼は丹沢の精通 […]

2008年11月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月29日 alpinist-aki -無雪期登山

丹沢三の塔&キャンプ

2008年11月3日 丹沢三の塔&キャンプ、登山同行者3人+2人(キャンプのみ) 秋の丹沢登山、メインはキャンプだった様だが私は急遽飛び入り参加させて貰いました。 神奈川県で育った多くの人がそうである様に、私にとって丹沢 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7

最近の投稿

普賢岳&九州旅行後編(佐世保、長崎他)

2021年11月13日

根子岳登山&九州旅行前編(高千穂、阿蘇、湯布院)

2021年11月9日

妙義山&黒斑山&清泉寮

2021年10月29日

薬師岳登山

2021年9月28日

笠ヶ岳登山

2021年7月21日

ヤビツ峠ライド

2021年5月3日

ミツマタを見にミツバ岳へ

2021年3月16日

大山、六甲山へ登る旅・・その5(名古屋城、香嵐渓)

2020年11月13日

大山、六甲山へ登る旅・・その4(六甲山登山、神戸)

2020年11月13日

大山、六甲山へ登る旅・・その3(大山登山)

2020年11月13日

カテゴリー

  • ☆その他
    • -テニス
    • -自転車
    • -釣り
    • -音楽
    • 散歩
  • ☆旅行
  • ☆登山
    • -スキー
    • -スノーシュー
    • -無雪期登山
    • -雪山登山

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • サイトマップ

プロフィール

logomark-300x60a

主に登山時のエピソードや写真を掲載しています。

Copyright © Café de la montagne All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話
PAGE TOP 0 00 00 0