コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Café de la montagne

  • ホームHOME
  • コンセプトConcept
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧Area distinction
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話

山梨・南関東

  1. HOME
  2. 山梨・南関東
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 alpinist-aki -自転車

ヤビツ峠ライド

遂にロードバイクでヤビツ峠に登った。 レースに参加するサイクリストのトレーニングコースと言われるだけあって、多くのサイクリストが走っていて走りがいのあるルートだ。 地味に辛い坂道をひたすら登りヤビツ峠に着くと、何とショパ […]

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 alpinist-aki -無雪期登山

ミツマタを見にミツバ岳へ

ミツマタの花が満開との情報を聞いて細君と丹沢湖畔からミツバ岳に登ってきた。 山頂付近は噂通りミツマタの花が満開で、富士山や丹沢湖をバックに晴れた空に映えるミツマタの群落が美しかった。 四季折々、地元の丹沢の旬を楽しむのも […]

2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 alpinist-aki ☆旅行

2020_3_25 葛城山

晴れた日に細君と一緒に葛城山を訪れた。 伊豆らしく早くも満開になった山桜に加えて青く輝く駿河湾と真っ白な富士山が見えた時には、コロナの生活の鬱陶しさから一時解放されて晴れやかな気持ちになれた。 まだまだ厳しい状況が続いて […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 alpinist-aki ☆その他

吾妻山(二宮)

毎日湘南平や海岸の散歩を続けているが流石にマンネリ化してきたところ二宮の吾妻山の菜の花が満開を迎えているとの情報を得たので早速行ってみた。 吾妻山には今まで何回か登っているが、北側の登山口付近まで車で行って登っていた。 […]

2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 alpinist-aki ☆その他

湘南平散策(コロナ禍の日常)

今年に入って早々に発生したコロナウイルスの問題は日を追う毎に蔓延しつつあり、スキーはおろか登山もテニスも自粛することにした。 しかし何もせずに家に篭っていると運動不足になってほかの健康問題に繋がりかねないから、極力毎日か […]

2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 alpinist-aki -無雪期登山

三頭山

久しぶりの山登り、S脇君と一緒に奥多摩三山の一つである三頭山に行って来た。 三頭山は東京都と山梨県の県境にあり、東京都側にある都民の森からのルートが一般的らしいがS脇君の案は山梨県側の登山口である鶴峠からの往復である。登 […]

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 alpinist-aki -無雪期登山

初春の雪 御坂黒岳 & 長閑な道志赤鞍岳

5月連休にテニスの仲間3人と共に河口湖付近にある天下茶屋から御坂黒岳に登った後、道志村の民宿に泊まって道志山塊にある赤鞍岳に登ってきた。 初日の黒岳では晴れ予報にも拘わらず濃霧やアラレ、雪などの天候急変に翻弄されたが、無 […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 alpinist-aki -無雪期登山

奥多摩 本仁田山&川苔山

春の訪れが待ち遠しいこの時期、S脇君に誘われて奥多摩の川苔山へ登った。 鷹ノ巣駅そばにある駐車場に車を止めて花折戸尾根を呼ばれる破線ルートを登って本仁田山を経由して川苔山へ登った後、別ルートで鷹ノ巣駅へ下る予定だったが時 […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 alpinist-aki -無雪期登山

丹沢 マイナールートで袖平山、榛ノ木丸探訪

そろそろ冬の便りも届く頃、S脇君から丹沢のマイナールートへのお誘いが来たので早速出かけてきた。 歩いたのは本間橋から門子小屋沢と荒沢の間に伸びる稜線上を八丁坂の頭付近まで登り、一般道に出てから姫次、袖平山まで登った後、姫 […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月19日 alpinist-aki -無雪期登山

早春の丹沢(塔ノ岳~鍋割山)

2018年4月10日 早春の丹沢(塔ノ岳~鍋割山) 強風の日が多いこの季節、この日だけは風が止むというので急遽地元の丹沢 塔ノ岳から鍋割山を一人で歩いてきた。 山道を歩き始めると淡い色の新緑の木々の間から吹き抜けてくる風 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

普賢岳&九州旅行後編(佐世保、長崎他)

2021年11月13日

根子岳登山&九州旅行前編(高千穂、阿蘇、湯布院)

2021年11月9日

妙義山&黒斑山&清泉寮

2021年10月29日

薬師岳登山

2021年9月28日

笠ヶ岳登山

2021年7月21日

ヤビツ峠ライド

2021年5月3日

ミツマタを見にミツバ岳へ

2021年3月16日

大山、六甲山へ登る旅・・その5(名古屋城、香嵐渓)

2020年11月13日

大山、六甲山へ登る旅・・その4(六甲山登山、神戸)

2020年11月13日

大山、六甲山へ登る旅・・その3(大山登山)

2020年11月13日

カテゴリー

  • ☆その他
    • -テニス
    • -自転車
    • -釣り
    • -音楽
    • 散歩
  • ☆旅行
  • ☆登山
    • -スキー
    • -スノーシュー
    • -無雪期登山
    • -雪山登山

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • サイトマップ

プロフィール

logomark-300x60a

主に登山時のエピソードや写真を掲載しています。

Copyright © Café de la montagne All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話
PAGE TOP