コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Café de la montagne

  • ホームHOME
  • コンセプトConcept
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧Area distinction
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話

上信越・北関東

  1. HOME
  2. 上信越・北関東
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月4日 alpinist-aki -スキー

至仏山BCスキー

2016年4月26日 至仏山BCスキー 単独 今年は例年になく雪が少ないので何処で滑ろうか迷っていたところ、鳩待峠への道路開通のニュースが流れてきた。 尾瀬は環境保全のため道路の除雪が終わってからゴールデンウイークの期間 […]

2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 alpinist-aki -スノーシュー

四阿山(スノーシュー)

2016年2月16日 四阿山(スノーシュー) 単独 平日の晴天をついて予てから登ろうと思っていた四阿山(あずまやさん)へスノーシューで登ってきた。 四阿山はNHKの大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地、上田市の真田町にある山で […]

2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 alpinist-aki -スキー

三国山山麓スノーシュー(法師温泉)

2016年1月22-23日 三国山山麓スノーシュー(法師温泉) 暖冬の今年、ようやく冬らしい寒波の到来が報じられる最中に山友達2人と共に群馬県の三国山山麓でスノーシューの練習がてら法師温泉に泊まってきた。 法師温泉は創業 […]

2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2015年12月8日 alpinist-aki -無雪期登山

冬到来まじかの雨飾山

2015年11月5日 冬到来まじかの雨飾山 単独 雪の便りが届く直前にと晩秋の晴れ間を狙って雨飾山へ登ってきた。 11月に入りぼちぼち高山では雪の便りが聞こえ始めた頃だが、今週は珍しく完全な晴れ日が数日連続していた。 天 […]

2012年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 alpinist-aki -無雪期登山

谷川岳 紅葉と温泉の山旅

10月13-14日 谷川岳 紅葉と温泉の山旅 美しい一の倉岳 テニスの仲間と谷川岳の紅葉と温泉の山旅を楽しんできた 今回は総勢10名と大人数となったが、H澤さんとN橋さんが綿密な計画を立ててくれたし、宿は茶碗屋のK介ちゃ […]

2012年4月15日 / 最終更新日時 : 2015年4月29日 alpinist-aki -スキー

春の鍋倉山バックカントリースキー

2012年4月14-15日 春の鍋倉山BCスキー 鍋倉山頂上にて 4月のBCスキーは鍋倉山! 鍋倉山は長野県と新潟県を南北に分ける県境に位置する標高1289mの山である 両県境と並行に延びている信越トレイルのほぼ中央辺り […]

2012年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 alpinist-aki -スキー

万座温泉&草津白根山(BCスキー)

2012年3月17-18日 万座温泉&草津白根山(BCスキー) 草津白根山の湯釜 だいぶ時間が経ってしまったが、 今年のバックカントリー第2弾となる草津白根山の話を書いておこう まだまだ寒い日々が続いている中、白濁の温泉 […]

2011年2月27日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 alpinist-aki -スキー

根子岳(バックカントリースキー)

2011年2月27日 根子岳(BCスキー) 根子岳 今週は峰の原高原から登る根子岳BCスキーツアーに参加してきた 天気は晴天、風も無く最高なコンディションであったが、雪質は残念ながら最悪の少し手前と言ったところだろうか、 […]

2010年12月26日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 alpinist-aki -スキー

峰の原高原 初滑り(テレマークスキーの練習)

2010年12月25-26日 峰の原高原 初滑り(テレマークスキーの練習) 11月には立山でバックカントリーを楽しむ人たちの姿がHPに載り始めてソワソワしていたのだが、スキーが未熟な私はオフピステに出る前に出来るだけ練習 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

普賢岳&九州旅行後編(佐世保、長崎他)

2021年11月13日

根子岳登山&九州旅行前編(高千穂、阿蘇、湯布院)

2021年11月9日

妙義山&黒斑山&清泉寮

2021年10月29日

薬師岳登山

2021年9月28日

笠ヶ岳登山

2021年7月21日

ヤビツ峠ライド

2021年5月3日

ミツマタを見にミツバ岳へ

2021年3月16日

大山、六甲山へ登る旅・・その5(名古屋城、香嵐渓)

2020年11月13日

大山、六甲山へ登る旅・・その4(六甲山登山、神戸)

2020年11月13日

大山、六甲山へ登る旅・・その3(大山登山)

2020年11月13日

カテゴリー

  • ☆その他
    • -テニス
    • -自転車
    • -釣り
    • -音楽
    • 散歩
  • ☆旅行
  • ☆登山
    • -スキー
    • -スノーシュー
    • -無雪期登山
    • -雪山登山

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • サイトマップ

プロフィール

logomark-300x60a

主に登山時のエピソードや写真を掲載しています。

Copyright © Café de la montagne All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
    • プロフィール
    • 背景画像について
  • 山域別記事一覧
  • 山のあれこれ
    • 私の山道具たち
    • 地図・標高グラフの作り方
  • 下山後のあれこれ
    • WordPressについて
      • WordPressのバーションダウンする方法
    • 写真・音楽などの加工について
    • 旅の便利帳
      • 海外旅行で便利なプリペイドSIMの話
PAGE TOP 0 00 00 0