北アルプス裏銀座縦走(3日目)

2010年8月5-7日 北アルプス裏銀座縦走(3日目)、同行者1人(S脇君)

128193806122116214929_DSCF6061
笠が岳

<今回のコースと時間>
第1日(8月5日):高瀬ダム(10:00)-ブナ立尾根-烏帽子小屋(15:00)-烏帽子岳(16:20)-烏帽子小屋(17:10)
第2日(8月6日):烏帽子小屋(6:00)-三ツ岳(7:20)-野口五郎小屋(8:40)-野口五郎岳(9:20)-竹村新道分岐(10:00)-東沢乗越(11:20)-水晶小屋(12:25)-水晶岳(13:25)-水晶小屋(14:30)-ワリモ岳(15:10)-鷲羽岳(15:45)-三俣山荘(16:30)
第3日(8月7日):三俣山荘(6:00)-三俣蓮華岳(6:50)-双六岳(8:00)-双六小屋(9:00)-笠ヶ岳分岐(10:40)-鏡平山荘(11:10)-小池新道-わさび平小屋(14:30)-新穂高温泉(15:50)

<3日目>
3日目の朝をを迎え、外は薄曇だがまずまずの天気だ
128159801839016303520_DSCF6042
三俣山荘の前で
小屋は水も豊富で場所も良い為かいつも混雑している様だ
昨日考えた通り下山したい由S脇君に説明したところ、
快諾を得たので新穂高温泉へ下山する事にした

三俣蓮華に登る途中から雲が多くなってきて、頂上付近では視界ゼロ
128159796695016218194_DSCF6045
稜線に出るとブロッケン現象が見られた
128159799302916129620_IMGP1480
三俣蓮華岳頂上にて
やっぱり視界がないと山はつまらない
しかし双六岳に差しかかった辺りから少し視界が回復し始めた
128159795972916303834_DSCF6050
遠くに黒部五郎岳も見え始める
128159795156516128743_DSCF6051
黒部五郎岳の雄大なカール、こちらも是非行ってみたいところだ


128159792801416219179_DSCF6056
双六岳に登るS脇君
128159798529416219179_IMGP1486
双六岳頂上にて
128159790979416127944_DSCF6058
双六岳山頂からの広大な稜線を進む
128159787949816303909_IMGP1489
三俣山荘から双六小屋への迂回路途中に出た
128159784808216127944_DSCF6067
穂高方面
128159783332616129977_DSCF6069
鷲羽岳
128159778352016218996_DSCF6070
眼下の双六小屋
128159781262616303436_IMGP1493
双六小屋に到着
ちょっと小屋前のベンチで休憩、うどんを注文した、、とても美味しい!大満足!
128159777371016303520_DSCF6072
素晴らしいロケーションのテント場
鷲羽岳方面と笠が岳方面に視界が開けていて、最高のテン場だ
下山する為にここで右に進路を取る
128159773628716217783_DSCF6080
振り返ると双六小屋と遥か彼方に昨日登った鷲羽岳が見えた
峠を越えると雲に覆われた西鎌尾根が現れる、残念ながら槍ヶ岳は見えない。
128159776394716219080_DSCF6073
雲の合間から見えた西鎌尾根

 


128159769370716218170_DSCF6088
お花畑
128159766887916303656_DSCF6090
笹ヶ岳への分岐
128159765771216304678_DSCF6091
遥か下に鏡平小屋が見えてきた
128159763794116218532_DSCF6093
鏡平小屋に到着
大勢の登山客がどんどん到着して小屋の前は大盛況だった、、我々もお昼を食べた
今日は暑く、ここの名物「かき氷」を食べている人も多い
128159762870316218374_DSCF6094
一瞬だったが槍ヶ岳が見えた
若かりし頃の事を思い出し、いつの日か登りたいと思う
128159761203216219080_DSCF6097
秩父沢
128159759238716218374_IMGP1498
小池新道の途中の沢で
128159757544316129905_DSCF6100
小池新道を駆け下るS脇君
70リットルクラスのテントを担いだ登山者が多数上って行く
小池新道の石は上部が平でガタつきが無く、非常に良く整備されていて歩き易かった、
我々は快調に下山できたが、それでも道のりは長かった、下山でもこれ程長く感じるこの路は
登ったらどれほど大変だろうか?
128159755879516304678_DSCF6101
小池新道入り口で振り返る
128159753203316128755_IMGP1499
新穂高温泉はここから更に林道を1時間強歩く
128159751474516303834_DSCF6102
山のオアシスという感じのわさび平小屋
128159750695116219080_DSCF6103
小屋の壁にあった楽しい登山地図
128159750007516129620_DSCF6104
小屋のベンチでお気に入りのサッポロ黒生を飲むS脇君
128159749284016303520_DSCF6105
林道と並行して流れる渓谷は非常に綺麗で如何にも岩魚が住んで居そうだ
128159748260816217783_DSCF6106
ようやく林道入り口に到着
128159747467616128755_DSCF6107
新穂高温泉に到着
128159745357716303834_IMGP1503
15:55発の高山行きバスにぎりぎり間に合った
平湯温泉BTで松本行きに乗り換える
丁度良く待ち時間が1時間以上あったので温泉に入る事が出来た
登山後の温泉は最高です!
128159743704616218996_DSCF6108
今日は松本のお祭りらしく、渋滞を避けて途中の新島々で松本電鉄に乗り換えて帰路に着いた、、

今回の裏銀座縦走は自分の体調が原因で完結出来なかったが、
久しぶりの北アルプスを堪能出来た事で十分満足できた
特に静かな裏銀座縦走路から見える山々の景色の雄大さ、
登山道に咲き乱れた花々に感動させられた山行だった

北アルプス裏銀座縦走(1日目)に戻る

Follow me!

北アルプス裏銀座縦走(3日目)” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください