丹沢 鍋割山(マルガヤ尾根ルート)
2011年4月24日 丹沢 鍋割山(マルガヤ尾根ルート) 同行者:N橋さん、S脇君
予定していた蛭ヶ岳の市原新道、白馬尾根ルート山行は昨日の暴風雨で中止となったが、今日改めて時間短縮してミズヒ大滝からマルガヤ尾根を登って鍋割山、栗ノ木洞から櫟(クヌギ)山への周回コースを歩くことになった
登り始めは雲が多かったものの鍋割山に着く頃には雲が切れて富士山や南アルプスが遠望出来た
人気のない静かなマルガヤ尾根の山道には、時折春の花々が咲いていて目を楽しませてくれたが、鍋割山稜に出ると途端に人が多くなり、山頂は若い人で溢れ返っていて名物鍋焼きうどんも大盛況であった
又、初めて訪れた櫟山の山頂では秦野市内や我々の住む平塚方面が一望出来る好展望に驚かされた
今回のコース
県民の森駐車場~二俣~ミズヒ大滝~マルガヤ尾根~鍋割山稜~鍋割山~後沢乗越~栗ノ木洞~櫟山~県民の森駐車場
県民の森から雰囲気のいい林道を二俣に向かう
二俣では花立経由塔ノ岳と後沢乗越経由鍋割山へのルートに分岐する
我々は鍋割山ルートに進み、途中右側に分かれる小丸尾根ルートをやり過したあと
右手にあるミズヒ大滝を目指した
水量も豊富なミズヒ大滝
ひっそりと咲く、スミレ?
ミズヒ大滝の左岸にある険しいマルガヤ尾根に取り付いた
かなり急坂な上にザレた小石が乗っていて足がかりが少ないのでとても登りにくい
昨日の雨で若干土が緩んでいたのでキックステップ気味に直登したが、ここは下りには危険な尾根だ
喘ぎ喘ぎ1時間ほども急な尾根を登ったのだが、途中では所々で可憐な美しい花が楽しめた
ミツバツツジ
山桜はかなり葉っぱが目立っていたが、清楚で可憐な花を見るのは楽しかった
アセビ
ミツバツツジの下を登る二人
途中の踊り場で休むS脇君
更に30分程も急登すると視界が開けた場所に出た
ここまで登れば鍋割山稜の道もすぐそこだ
前方左側にはアセビの向こうに鍋割山が見えた
暫く登ると鍋割山稜のブナの道にヒョッコリ出た
山頂の向こうには暗雲に覆われた富士山が見える
蛭ヶ岳を中心に丹沢山稜の山々が一望出来る
重量感のある蛭ヶ岳南壁
丹沢主稜の山々
鍋割山頂に着く頃には雲が切れて富士山が見えた
強風によるものなのか、雲が噴煙の様に見えて面白かった
南アルプス
N橋さんと私は鍋焼きうどんとビールをいただいた
名物だけあって、殆どの人が鍋焼きうどんを食べていたのではないかと思われるほどの盛況ぶり
食後はやっぱりSコーヒー
何時もご馳走様です!!
お腹も膨れたし、景色も十分堪能したし、そろそろ帰ろうかぁ~
それにしても、若い登山者が多くなってとても賑やかだ
鍋割山荘を後にする
後沢乗越
ここからも下山できるけど、まだ時間があるので真っ直ぐ南下して櫟山に向かう
櫟山からの展望
秦野市街地の向こうには平塚の南部や相模湾が見えた
右側には小田原市街地や真鶴半島が見える
ここでもまだ山桜が咲いていた
素晴らしい景色を背景に3人で記念撮影
大げさなスパッツは、そろそろ出そうなヒルの対策のつもり・・・
でもまだ被害には合わずに済んだ
二の塔、三の塔を見ながら下山する
山桜の花吹雪の中を下山した
登りはちょっときつかったけど、花々と丹沢の景色に癒される山行だった